創立95周年 校訓「誠実」 建学の精神「自尊」

山口県立岩国商業高等学校

Yamaguchi Prefectural Iwakuni Commercial High School

新着情報/主な出来事等

令和6年度「親睦遠足」を実施

~2学年「平和記念公園・平和大通り」、3学年「宮島方面」を満喫~ 

 令和6年4月11日(木)、毎年恒例の「親睦遠足」を実施し、新2年生は広島市の平和記念公園・平和大通り等の賑やかな中心部を散策し、新3年生は宮島に船で渡り、厳島神社・水族館等の観光を満喫しました。

 当日は爽やかな晴天に恵まれ、現地への移動はクラスごとに貸し切りバスを利用しました。

生徒はコミュニケーション力を発揮して互いに親睦を深めながら集団行動を学び、高校時代の楽しい思い出の一ページが心に刻まれることになりました。

令和6年度「第15回岩商セミナー」開催~新入生が野外で研修活動にチャレンジ~

 令和6年4月11日(木)、新入生を対象として「第15回岩商セミナー」を山口県ふれあいパーク(山口県由宇青少年自然の家)で開催しました。生徒は互いにコミュニケーションを図りながら、野外炊飯(カレーライス作り)、集団行動、体験的な活動に熱心に取り組みました。

 まだ入学したばかりで、顔と名前が一致しない時期ですが、参加した新入生は互いに尊重する態度と姿勢を学びました。1年生の皆さんがより良い人間関係を築き、それぞれが望ましい高校生活のスタートを切ることができるよう、教職員一同、今後も支援して参ります。

令和6年度 入学式を挙行しました

~岩商への御入学おめでとうございます~ 

 令和6年4月8日(月)令和6年度入学式が挙行されました。

 入学許可宣言、校長式辞に続き、新入生徒代表として岸本紗朋さんが力強く入学の宣誓を行いました。

 来賓として、本校PTA会長の山根裕司様から温かいお言葉をいただき、また、多数の祝文・祝電を賜り、入学式は無事に終了しました。

新入生のみなさん、御入学誠におめでとうございます。

令和6年度着任式~ようこそ岩商へ!~

 令和6年4月8日(月)、本校体育館で着任式を挙行しました。

 令和5年度末の人事異動により、新たに8名の教職員と2名の事務職員をお迎えすることになりました。

 一日も早く岩商の環境に慣れていただくとともに、御指導をよろしくお願いいたします。

第76回卒業証書授与式を挙行(R6.3.1)

― 国際情報科26名、総合ビジネス科44名

が学び舎から巣立ちましたー


 令和6年3月1日(金)、第76回卒業証書授与式を挙行しました。

 国歌斉唱に続き、国際情報科26名、総合ビジネス科44名に卒業証書が授与されました。

 校長式辞の後、山口県教育委員会挨拶、山口県議会祝辞、PTA会長挨拶と続き、卒業生に対して温かいお祝いのお言葉とエールをいただきました。

  卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます。

 岩商でのさまざまな学びや出会いを大切にされ、今後の人生を力強く歩まれますよう祈念しております。

令和5年度第3回学校運営協議会開催

令和6年2月22日(木)、全日制本校を会場として、第3回学校運営協議会を開催しました。

 開会行事に続き、報告事項として、「全日制・定時制の本年度の取組報告」、「CSサポーター活動報告」を学校から行い情報を共有しました。

また、協議事項として、「学校評価アンケートと授業アンケートの結果について」、「学校評価書の作成について」、「来年度以降の学校運営協議会に向けての提言」、「綱紀保持委員会の取組について」、「スクールミッション・スクールポリシーの策定について」等、様々なテーマで委員の皆様と活発に意見交換を行い、無事に閉会行事を迎えました。

岩国商業高校は、皆様の御意見を真摯に受け止め、これからも地域連携を推進しながら教育活動の充実に邁進する所存です。

委員の皆様、一年間大変お世話になりました。

令和5年度「地域学習」

フィールドワークを実施しました

 専門教科「商業」の学校設定科目「地域学習」(第1学年1単位配当)においてフィールドワークを実施しました。 

○目的:地域の歴史・文化・産業等に関する知識を習得させ、地域社会の現状と課題について理解するとともに、地域社会の発展を図る創造的な能力と実践的な態度を身に付ける。

○期日 

 1年1組 R6.2.15(木)1~3限

 1年2組 R6.2.13(火)1~3限

 1年3組 R6.2.16(金)1~3限

○場所:錦帯橋周辺(岩国城・吉香公園・吉川資料館・錦帯橋・香川家長屋門・徴古館・シロヘビの館・目加田家住宅・うまもん等)

 1年生は通常登校し、SHR後に学校のマイクロバス2台に乗車して現地に向かいました。点呼の後、班ごとに2時間のフィールドワークを実施し、帰着後は集めた資料をもとにレポートを作成しました。

 生徒の訪問や取材を受け入れていただいた各施設におかれましては、大へんお世話になりました。ありがとうございました。

修学旅行で第2学年が関東地方を満喫!


 令和6年2月13日(火)~16(金)3泊4日の日程で、第2学年が関東方面の修学旅行を実施しました。

 1日目は、①グループ[高徳院(鎌倉大仏)見学→鶴岡八幡宮参拝・こまち通り散策→横浜赤レンガ倉庫散策]と②グループ[SMALL WORLDS TOKYO見学→お台場散策→横浜赤レンガ倉庫散策]に分かれ、夕食は横浜中華街に行き、みなとみらいで宿泊。

 2日目は全員で、国会議事堂見学、新国立競技場でのスタジアムツアー、東京都内班別自主研修、劇団四季アナと雪の女王の観劇を楽しみ、舞浜に宿泊。

 3日目は終日、東京ディズニーリゾートを満喫した後、舞浜に宿泊。

 4日目は浅草寺・仲見世散策、とうきょうスカイツリー見学とソラマチでの昼食後、全員無事に山口県に帰ってきました。

 思い出深い修学旅行の実施にあたり、生徒の参加に御理解と御協力をいただいた保護者の皆様、関係者各位に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

ふれあい夢通信

第73号(2024春号)のお知らせ

 山口県教育委員会では、2月1日より、「ふれあい夢通信」ホームページに「第73号(2024春号)」を掲載しています。県教育・イベント情報など、本県教育に関する様々な情報が得られますので御一読下さい。

○「ふれあい夢通信」ホームページアドレスhttps://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/kyouiku/26130.html 

R5プラザ岩商チラシ_表.pdf

岩商最大の学校行事 学校デパート「第32回プラザ岩商」を開催します

令和5年12月8日(金)・9日(土)の2日間、全日制本校平田校舎を会場として、第32回プラザ岩商を開催します。

 開店時間は午前10時、閉店時間は午後3時です。

詳しくは、このWebページ上部の「プラザ岩商」をクリックしてください。生徒・教職員一同、皆様のお越しを心からお待ちしております。 


●取扱商品・・・野菜・果物、洋菓子、和菓子、駄菓子、沖縄物産、花・植木、地元特産品、焼き芋、パン

●屋台販売・・・焼き鳥、あげもち、焼きもろこし、フランクフルト

●キッチンカー・・・ピザ、クレープ・うどん・カレー

●その他・・・・缶バッヂづくり、ダンボール迷路

●イベント・・・もちまき(9日のみ)

やまぐちハイスクールブランド ネット販売準備中!

やまぐちハイスクールブランドのネットショップでの販売に向けて、ただ今準備を行っています。令和5年11月下旬から販売予定です。

3年生の課題研究のメンバーで試行錯誤して考案しました。県内の高校生が開発した商品をセット販売いたします。4種類のバラエティに富んだセットを御用意しますので、ぜひ運営サイトをご覧ください!


やまぐちハイスクールブランドネットショップURL:https://ymgcmirai.base.shop/


瀬戸内デザイングランプリ2023

岩商生が銅賞・優秀賞を受賞

 

「瀬戸内デザイングランプリ2023」において、本校3年生の澤田さんが銅賞、水本さんが優秀賞を受賞しました。

この「瀬戸内でデザイングランプリ」は、山口県と香川県の小学校・中学校・高等学校に在学する児童・生徒を対象に開催されるデザインコンテストであり、今年は「やさい」をテーマとして、1828点の応募がありました。

2人とも3学年「芸術」の選択科目「美術」で毎週2時間の作品制作に取り組み、レイアウトや色彩など、表現に工夫を凝らした作品を完成させました。

なお、作品展示は、11月25日(土)~12月3日(日)、防府市地域交流センター「アスピラート」展示ホールで行われました。受賞された澤田さん、水本さん、おめでとうございます。

※写真右上の作品:銅賞「どんな味かな?」 右下の作品:優秀賞「ゴッホのトマト」

第9回やまぐち高校生県議会に岩商生が参加~若者離れ対策(町づくり)について岩国・柳井地域を代表して質問~

 令和5年11月13日(月)、山口県議会において「第9回やまぐち高校生県議会」が実施され、各学校から推薦された高校生議員47名が参加しました。本校からは、生徒会長の竹田君と副会長の嶋原君の2名が参加し、岩国・柳井地域の代表として竹田君が質問をしました。

 質問は、「若者向けの店舗や商業施設といった若者が集う街づくりや空き店舗対策等、現時点での計画や新たな取組があるのか」という内容であり、空き店舗に若者向けの店舗や商業施設を作ることについて提案を行いました。

 これを受けて、村岡知事は、現在、山口県が取組んでいる様々な活性化策の支援や空き店舗を活用した創業の事例について答弁され、若者が集まるためのアイディアや取組を若い感性を生かして考えて、行動に移してほしいといったエールをいただきました。

当日は、10の質問に対する答弁が行われ、高校生議員たちは、山口県の様々な施策や取組について理解を深めることができました。

このたびは本校生徒に貴重な経験をさせていただき、山口県議会事務局をはじめ、関係者各位に深く感謝申し上げます。※写真は山口県議会事務局政務企画室より提供

ふれあい夢通信

第72号(2023冬号)のお知らせ

 山口県教育委員会では、12月1日より、「ふれあい夢通信」ホームページに「第72号(2023冬号)」を掲載しています。県教育・イベント情報など、本県教育に関する様々な情報が得られますので御一読下さい。

○「ふれあい夢通信」ホームページアドレスhttps://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/kyouiku/26130.html 

令和5年度第2回学校運営協議会開催

11月24日(金曜日)、山口県立岩国商業高等学校東分校を会場として、第2回学校運営協議会を開催し、本・分校の今年度の取組状況報告、CSサポーター取組状況報告、授業参観、生徒の活動状況報告、スクール・ポリシーの策定、綱紀保持委員会、いじめ問題の対応状況報告を行いました。委員と活発な意見交換を行うとともに、今後の学校教育に対する提言をいただきました。

授業参観を、昼間部の1年「公共」、2年「歴史総合」、3年「英語表現」、「数学Ⅱ」で実施し、タブレット端末等のICT機器を活用した授業の様子を紹介しました。また、9月30日(土)に下関市で開催された、「第70回山口県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」に参加した昼間部3年の生徒が、生活体験発表を行いました。

講評にあたり、参加者からは「授業参観で拝見した生徒の姿が全てを物語っており、生徒への目配りや気配りに注意を払っている東分校の取組を象徴している。」、「地域との共生を実現するために、中学校の『総合的な学習の時間』での学びと高校の『総合的な探究の時間』での学びをどのように繋いでいくかが重要である。」といった感想をいただきました。御参加いただいた委員の皆様、ありがとうございました。

令和5年度インターンシップ

(就業体験学習)を実施


令和5年11月9日(木)・10日(金)の2日間、2学年全員を対象としたインターンシップ(就業体験学習)を実施しました。今年度も岩国市内の官公庁や民間企業等、合わせて29事業所が生徒の実習先として受入を快諾してくださいました。


  インターンシップは、ビジネスマナーや職業観・勤労観について知識と技術を学習するとともに、具体的かつ現実的なビジネスの現場を体験することで社会人として生きていく力を身に付け、自らの進路選択の一助とすることを目的としています。


生徒たちは日頃の学習成果を発揮して熱心に業務にあたり、様々な仕事を体験しました。実習の受入で御協力いただきました事業所の皆様、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

八百新酒造×岩国商業高

記念ラベルをお披露目!


 令和5年11月8日(水)、岩国商工会議所青年部会長 長島友愛 様ほか3名が来校され、国際情報科3年森田さんに感謝状を贈呈されました。

 森田さんは、「岩国商工会議所青年部創立40周年記念ラベルデザインコンテスト」において、岩国のシンボルである錦帯橋と日本酒雁木を融合させた作品を応募し、多数の応募作品の中から、このたび見事に正式採用されました。

 図案については、実在する日本酒のラベルを研究したり、レイアウトやデザインについて幾つも案を考えたりと、試行錯誤を繰り返しました。アイディアが固まると、タブレット端末を使用して、水墨画のように濃淡をつけながら一気に完成させました。

 なお、この記念ラベル酒は300本限定で用意され、11月25日(土)に岩国国際観光ホテルで開催される岩国商工会議所青年部創立40周年記念式典・祝賀会の記念品になります。

ワープロ部が中国大会で団体優勝!

 令和5年10月27日(金)及び10月28日(土)、鳥取県立米子南高等学校(鳥取県米子市)を会場に、令和5年度第14回中国五県高等学校商業教育実技競技大会が開催され、本校ワープロ部が県代表校として出場しました。

 結果は団体優勝(中国五県第1位)という好成績を収めました。

 日頃の練習の成果を十分に発揮された選手の皆さん、おめでとうございます。 

【大会結果】

 団体の部 優勝(2年生 小野坂、小川、吉岡)

      個人の部 2等 小野坂、吉岡

 ※写真は、表彰状、優勝旗、優勝カップ、盾を持つ部員

高校生税に関する作文」

岩国税務署長賞受賞

  11月1日(水) 岩国税務署の吉岡雅史署長様が来校され、「高校生 税に関する作文」岩国税務署長賞を受賞した3年生の林さん、賞状及び記念品が授与されました。

  なお、応募された税に関する作文は、11月11日(土)から1週間、イズミ・ゆめタウン南岩国店で展示されます。近くにお立ち寄りの際は、ぜひ御覧ください。

  本校では、毎年多くの生徒が「税に関する作文」コンテストに応募しており、生徒が税に対する理解を深め、正しい知識を身に付けるきっかけとなっています。 

ビジネス計算競技とワープロ競技で中国大会(10/27・28鳥取県立米子南高校で開催)に進出

10月21日(土)、県立宇部商業高校を会場に、「令和5年度秋季山口県高等学校商業教育実技競技大会」が開催されました。この大会は、山口県内におけるビジネスに関する学習に取り組む学校から多くの選手が集まり、日頃の練習成果を競う大会です。

岩国商業高校は、この大会でビジネス計算競技とワープロ競技で上位入賞を果たし、このたび中国大会の進出が決定しました。出場する選手のみなさんの健闘をお祈りします。

 【大会結果】

◆部活動名:簿記・計算部

 ビジネス計算電卓競技

  団体の部 第1位(中国大会進出)

  個人の部 第1位 田中 第3位 津島

  種目別競技の部 読上算 第1位 田中 第3位 津島

 簿記競技

  本 戦 団体の部 第2位

      個人の部 第2位 松本 第3位 山崎 佳良賞 田村

  新人戦 団体の部 第1位

      個人の部 準優勝 村上 優秀賞 西田、松本、本川 

           優良賞 柳澤

◆部活動名:ワープロ部

ワープロ競技

   団体の部 第2位(中国大会進出)

   個人の部 第1位 小野坂 佳良賞 小川、村中 

        正確賞 小野坂

秋晴れのもと「令和5年度 岩商スポーツ大会」開催!

10月18日(水)、秋晴れが広がる中、令和5年度岩商スポーツ大会が行われました。この行事を楽しみにしている生徒は多く、2学期の当初から生徒会が中心となり、企画や準備を着々と進めてきました。

生徒は、赤隊・青隊・緑隊の3つの隊に分かれて、クラスごとにデザインを統一したオリジナルTシャツを着用することで団結力を高め、団体種目や個人種目に真剣に取り組みました。岩商スポーツ大会は、「綱引き・借り物競争・クラス対抗リレー、選抜リレー」といった一般的なスポーツ大会の種目のほか、生徒が独自にルールを設定した、「ダンス玉入れ・GANSHOサイクロン・ウーバーボール・パンキャッチダービー」といった様々な競技があるのが特徴です。また、閉会式前には、各隊の得点集計とは関係なく、「クラス対抗大縄跳び」を行うのが恒例であり、クラスの団結力を発揮する場となっています。その他、午後の部の開始には、吹奏楽部によるマーチングが披露され、大会に花を添えました。

今年は多数の保護者に御来校いただき、おかげさまで会場はおおいに盛り上がりました。ありがとうございました。

錦帯橋創建350年記念人文字に岩商生が参加

 令和5年10月1日(日)9:00~9:45、錦帯橋にて、岩国市が主催する「錦帯橋創建350年記念人文字」に本校生徒30名が参加しました。

 当日の天候は快晴で、残暑を感じる中での行事でしたが、生徒会8名・運動部10名・文化部9名・有志3名の生徒が朝早くから錦帯橋に集合し、岩国市の歴史に残る一大イベントに花を添えました。

 なお、人文字の図案は1回目が「祝・3・5・0・年」、2回目が「10.1・KIN・TAI・KYO・の日」でした。

岩国商業高校は、今後も地域連携や地域貢献に積極的に取り組んでまいります。

関係者の皆様、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。


10月は「やまぐち家庭教育支援強化月間」です!!(10/1(日)~10/31(火))

山口県では、家庭の元気応援キャンペーンを展開しています。10月は「やまぐち家庭教育支援強化月間」です!

◆ 基本的生活習慣を身に付けましょう。

◆ 家族がふれあう機会をもちましょう。

◆ 手伝いを積極的にしましょう。

◆ 父親等の家庭教育への参加を進めましょう。


スローガン「早寝早起き朝ごはん 本を読んで外遊び みんな仲良く今日も元気」

問い合わせ 山口県教育庁地域連携教育推進課 

 ℡083-933-4662

※画像は、「家庭の元気応援キャンペーン」マスコットキャラクター「ファミリン」

令和5年度中学生対象オープンスクール開催

 今年度のオープンスクールは、下記のとおり無事に終了しました。参加された中学生のみなさん、ありがとうございました。進路選択の一助となれば幸いです。

と き 9月27日(水)、28日(木) 2日間

ところ 岩国商業高校 本校平田校舎

内 容 在校生による学校紹介及び体験発表

     公開授業見学

     パソコンのプログラミング体験

     ビジネスマナー指導

     部活動見学(希望者)

※写真は9/27(水)体験授業「パソコンのプログラミング体験」の様子です。

 


ふれあい夢通信 第71号(2023秋号)のお知らせ

 山口県教育委員会では、今月、「ふれあい夢通信」ホームページに、「第71号(2023秋号)」を掲載しています。

県教育・イベント情報などが掲載されています。本県教育に関する様々な情報が得られますので御一読下さい。

○「ふれあい夢通信」https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/kyouiku/26130.html 


第9回やまぐち高校生県議会に向けた事前学習会に岩商生が参加しました

 令和5年8月21日(月)13:00~16:00議会棟本会議場及び県庁視聴覚室にて、岩国商業高校の生徒2名が、第9回やまぐち高校生県議会に向けた事前学習会に参加しました。

参加した生徒は、生徒会長の竹田君と同副会長の嶋原君の2名(ともに3年生)。当日の全体の参加生徒数は45名で、県下5地区21校から集いました。

はじめに、生徒たちは議会棟の本会議場内に入り、実際に議員席に座って担当者から山口県議会についての説明を受けました。テレビ等で目にすることのある本会議場ですが、通常、一般の方は傍聴席以外は立入禁止です。この日は特別に広さや雰囲気を体感することができ、貴重な体験を得ました。

その後、県庁視聴覚室に移動し、担当者から山口県の現状と県づくりのさまざまな取組について説明を受けました。また、それらを踏まえ、各地区に分かれて『元気な山口県を創っていくための取組』をテーマとして質問項目の検討を行いました。

生徒たちは、事前課題ワークシートにあらかじめ取り組んでおり、質問のテーマ、現状・課題・質問の背景、地域(身の回りの方等)の声、自身の見解、質問したいこと等をまとめていました。各自で持ち寄ったそれらの内容に基づき、本日得た知識を踏まえた協議を行い、質問項目を絞り込みました。

第9回やまぐち高校生県議会は、令和5年11月13日(月)に公開で行われる予定です。生徒たちの奮闘に期待しています。

「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」×「山口きらら博記念公園」見学ツアー実施

 令和5年8月3日(木)11:00~15:00きらら博記念公園にて、岩国商業高校の生徒による見学ツアーを実施しました。

本校は「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」の一環として「山口きらら博記念公園」との連携を深めており、今回は実際に現地の視察を行うことで、イベントへの参加やノベルティグッズの考案等、2学期以降の連携活動の充実を図る目的があります。

 現地に到着後、まずは、サイクリング用自転車とヘルメットをお借りして、実際に公園内を移動しながら各ポイントを視察。昼食後、巨大な多目的ドームや水泳プールを見学し、係の方から詳しく施設設備の歴史や利用状況等をうかがいました。

山口きらら博記念公園は、合計20種類の教室を開催中であり、昨年度実績で年間イベントが71件開催されました(山口国体、ワイルドバンチ、ディズニー花火、西日本最大級の全肉祭、ファニチャーメッセ、スペイン合宿等)。

参加した生徒は、広大で美しい敷地の解放感を味わうとともに、自然と調和した素晴らしい施設設備を体感し、このことは、今後の連携活動のさらなる充実に繋がると確信しています。

岩国商業高校では、今後も社会連携教育を推進し、地域や社会の課題解決に向けたビジネス教育に取り組み、高校生の発想や力を広く社会に還元していきたいと願っています。関係者の皆様から温かいお力添えをいただき、誠にありがとうございます。

なお、2回目の見学ツアーを8月7日(月)に予定しており、参加生徒を変えて実施します。

ネットショップ開設に向けて「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」夏季特別課外授業を実施

 令和5年7月27日(木)9:00~12:00、本校にて外部講師による「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」のネットショップ開設に関する夏季特別課外授業を実施しました。講師は山口県教育庁高校教育課産業教育班 出羽美紀先生で、最初に授業の目標を次の3点挙げられました。

①ネットショップ運営の流れを理解する。

②BASEの仕組みについて理解する。

③BASEの操作に慣れる。

ネットショップ運営までの流れについては、売りたい商品の明確化→ネットショップのコンセプト決定→システムの選択→設計・デザインの完成→各種手続き→テスト→オープンといった各事項を確認しました。

また、運営の業務については、フロント業務とバックエンド業務の詳細について、きめ細かな取組が求められることを認識しました。

さらに、ネットショップ運営用ソフトウェア「BASE」については、実際に生徒が操作を行い、アイディアの具現化の方法やさまざまな機能について学習することができました。

 生徒は講義と実習に熱心に取り組み、1人1台のタブレット端末や大型スクリーンを活用しながら、ネットショップ開設に向けた基礎的・基本的な知識を得たり、ソフトウェア操作に関する技術を習得したり、他者との協働の在り方について理解を深めたりしました。

岩国商業高校では、今後も地域や社会と連携したビジネス教育に取り組み、ICT機器を活用した個別最適な学びと協働的な学びを推進していきます。

「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」のネットショップ開設に向けた準備を進行中!

令和5年7月12日(水)1・2限、3年生「課題研究」の授業において、『「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」×「山口きらら博記念公園交流拠点化事業」×「ゆめ花マルシェ2023」連携プログラム』の第3回外部講師授業を実施しました。

 講師は、山口きらら博記念公園交流拠点化推進室 石田主査・志賀主査、山口きらら博記念公園活性化協議会 木村事務局長、山口県教育委員会 矢上先生の4名で、内容は『効果的なノベルティについての学習ときらら公園の活用に関する意見交換』でした。

1限目は、「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」の高校生開発商品の販売経路について協議を行い、BtoB、BtoCにおける5つのポイント、即ち、「①見込み顧客のニーズを知る、②競合分析して違いや強みを可視化する、③顧客と信頼関係を築く、④適切なタイミングで適切な商品やサービスを提供する、⑤キーマンを押さえる」について学習しました。

2限目は、ゆめ花マルシェのポスター図案についての意見交換や、きらら公園の未来像に関する生徒の自由な発想について発表が行われました。

今年度1学期の外部講師授業は、計3回をもって終了しました。2学期以降も、ネットショップ開設に向けた準備、「ゆめ花マルシェ2023」連携プログラムのさらなる推進等、新たな取組に積極的にチャレンジしていく所存です。 

ふれあい夢通信 第70号(2023夏号)のお知らせ

 山口県教育委員会では、今月、「ふれあい夢通信」ホームページに、「第70号(2023夏号)」を掲載しています。

県教育・イベント情報・読者プレゼントなどが掲載されています。本県教育に関する様々な情報が得られますので御一読下さい。

○「ふれあい夢通信」https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/kyouiku/26130.html 

令和5年度第1回学校運営協議会開催

6月27日(火曜日)、全日制平田校舎において第1回学校運営協議会(以下、「学運協」)が開催され、その中で生徒会による今年度の取組と1年生に実施した新しい制服のアンケート集計結果についてのプレゼンテーションが行われ、熱心な意見交換が行われました。

学運協委員から直接、御意見やアドバイスをいただくことにより、今後の学校行事の企画・運営の充実に向けたヒントを得ることができました。また、校則の在り方に関して真剣に議論を深めることができ、たいへん有意義な協議会となりました。

生徒会からは、「特に『プラザ岩商』についての地域からの期待が大きいことを実感しました。」という感想がありました。また、学運協委員からは、「地元の商業高校に対する理解を深めることができました。」、「生徒の主体的な取組や実践力について知ることで、学校に対する信頼感や期待感が高まりました。」といった感想をいただきました。今回御参加いただいたCSチーフからは、「生徒さんと学運協委員の方々が直接議論を深める場となっているのは素晴らしい。」と称賛の声を寄せていただきました。

岩商では、今後も生徒、教職員、学運協委員、CSサポーター等との協働による「地域や生徒の視点を生かした新たな学校づくり」に努めてまいります。

岩商生のアイディアは「ゆめ花マルシェ2023」ノベルティグッズになる!?

 令和5年6月21日(水)1・2限、3年生「課題研究」の授業において、『「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」×「山口きらら博記念公園交流拠点化事業」×「ゆめ花マルシェ2023」連携プログラム』の第2回外部講師授業を実施しました。

 講師は、山口きらら博記念公園交流拠点化推進室 石田主査・志賀主査、山口きらら博記念公園活性化協議会 木村事務局長の3名で、内容は『「ゆめ花マルシェ2023」のノベルティグッズ開発に関する生徒の発表及び意見交換』でした。

1限目は、県内外で活躍する「ゆるキャラ」の種類を確認した後、様々なノベルティグッズの実物を手に取ってイメージを膨らませました。また、ゆめ花マルシェのイベント内容を再確認したり、ノベルティ開発で重要な事項を押さえたりと、様々な切り口でグッズ開発に関する基礎的な知識を学びました。

2限目は、生徒があらかじめ収集していた「映(ば)える写真」とその映えるポイントについて個別に発表を行いました。また、4人一組で班編成を行い、タブレット端末を活用した”jamboard”によるアイディア集積の協働作業に取り組み、最後に班ごとの発表を通じて情報を共有しました。

なお、生徒がノベルティグッズ開発のアイディアを出し合う際には、次の視点に留意しました。【話題性がある(映えるもの)、②ターゲット(誰に届けるのか)、③どのような目的で開発するのか、④1個あたり1,000円以内におさまりそうなもの、その他実用性やメッセージ性など】

 本日の授業全般を通じて、外部講師と生徒の間で活発な意見交換が行われ、講師の先生から、「短時間にもかかわらず、出し合った意見をまとめ、充実した発表ができるとは素晴らしい」とお褒めの言葉をいただきました。今後、このような学習活動から生み出された高校生のアイディアが、実社会で生かされるよう祈念しています。

岩商生が第45回山口県高等学校総合文化祭のテーマ最優秀賞を受賞!

 令和5年6月15日(木)、「令和5年度第45回山口県高等学校総合文化祭」の総合開会式が周南市文化会館で華々しく挙行され、その開幕式典において、本校2年生柳井明佳音さんにテーマ最優秀賞が授与されました。


柳井さんが応募した大会テーマは、「届けよう 色とりどりの 笑顔と文化」。これは、4校326の応募作品の中から選ばれたものであり、令和5年度の第45回山口県高等学校総合文化祭は、このテーマのもとに15部門が県内各地で開催されます。

なお、昨年度と今年度の2年連続で岩国商業高校の生徒が考案した大会テーマが正式採用されたことは、たいへん意義深く、関係者一同心より感謝申し上げます。


以下、柳井さんの作品に対する思いを掲載します。おめでとうございました。

「私は岩国商業高校の吹奏楽部に所属しており、今回の総合文化祭に参加させていただくことになっています。人にはさまざまな個性があり、音楽の好みもいろいろあると思いますが、聴いてくださる側と楽器を演奏する側の双方が笑顔でいられる空間であってほしいと願い、「届けよう いろとりどりの 笑顔と文化」というテーマを考えました。私は幼いころから箏(こと)を習ってきました。日本にはいろいろな伝統文化が受け継がれていますが、それらを絶やすことなく、これからも継承していくことは、とても大切なことだと思います。」

祝!全国大会出場 6大会総勢18名出場

 令和5年度1学期に開催された県内予選を勝ち抜き、以下のとおり、本校生徒の全国大会に出場が決まりました。選手の皆さん、日頃の練習の成果を十分発揮されますよう、御健闘をお祈りします。

 ○ソフトテニス部(女子)

 大会名:令和5年度全国高等学校ソフトテニス選手権大会

 期 間:令和5年7月26日(水)~29日(土)

 会 場:苫小牧市緑ヶ丘公園庭球場(北海道)

 選 手:◆個人戦2ペア出場

     3年森脇陽香・2年板谷美羽香ペア

     2年兼本 澪・3年寺島瑠珠ペア

 ○卓球部(女子)

 大会名:令和5年度全国高等学校総合体育大会 第92回全国高等学校卓球選手権大会

 期 間:令和5年8月8日(火)~13日(日)

 会 場:北ガスアリーナ札幌46(北海道)

 選 手:◆女子学校対抗【7名】

                 3年 金本理央 3年大橋歩未 3年澤田未識

       2年北田安結花     2年橋本真海 2年松山颯

     2年山下かんろ

     ◆女子ダブルス【1組】金本理央・橋本真海 組

     ◆女子シングルス【1名】金本理央

 ○ワープロ部

 大会名:令和5年度第70回全国高等学校ワープロ競技大会

 期 間:令和5年8月3日(木)

 会 場:東京都立産業貿易センター台東館(東京都)

 選 手:◆団体戦出場(4名)

                 2年小野坂一帆 2年吉岡智星

              3年江本明日香 3年柳澤千恵

 ○簿記・計算部

 大会名:令和5年度第39回全国高等学校簿記競技大会

 期 間:令和5年7月16日(日)

 会 場:日本大学法学部本館(東京都)

 選 手:◆個人戦出場 2年松本未緒

  大会名:令和5年度第70回全国高等学校ビジネス計算競技大会

 期 間:令和5年7月25日(火)

 会 場:横浜武道館(神奈川県)

 選 手:◆個人戦出場 3年金川葵

 ○その他

 大会名:令和5年度第40回全国商業高等学校スピーチコンテスト

 期 間:令和5年9月17日(日)

 会 場:国際連合大学(東京都)

 選 手:◆英語レシテーションの部出場  3年國廣涼香

「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」×「山口きらら博記念公園交流拠点化事業」×「ゆめ花マルシェ2023」連携プログラム始動!

 令和5年5月31日(水)1・2限、3年生「課題研究」の授業において、本校生徒が、山口きらら博記念公園で開催される「ゆめ花マルシェ」への参画や山口きらら博記念公園の交流拠点化に向けたアイディア創出に取り組むための外部講師授業を実施しました。

 

内容は、本校生徒・山口県の担当者・プロデューサーによる各事業のプレゼンテーションとワークショップの2本立てであり、参加者は皆、積極的に意見を出し合いました。

今回の授業を通じて、県の取組や計画について知識や理解を深めるとともに、高校生のアイディアを取り入れた活性化方策についてヒントを得ることができました。

 

今後、山口きらら博記念公園活性化協議会定例会への参加やゆめ花マルシェへの出店等を予定しており、岩商では高校生の視点を生かした地域活性化に関する取組を継続していきます。

5/30(火)の地域学習で「学べる!文化財講座」を開催  ~岩国徴古館と県教委との連携事業は5年目に~

 山口県教育委員会では、地域の文化財に関する講座を通して、郷土に誇りと愛着をもち、主体的に社会に参画できる児童生徒の育成を図るため、県内の学校を対象に「学べる!文化財講座」の実施に取り組んでいます。

 本校ではこの講座を活用し、一年生の科目「地域学習」において、岩国徴古館学芸員の枝元先生を講師にお招きし、「岩国市の成り立ちと歴史について」と題して講義をしていただきました。今年度は時代別に3回の講座を企画しており、初回の5/30(火)は、「江戸時代までの岩国の歴史」にスポットを当て、源平合戦、鎌倉・室町、戦国の各時代における岩国について学びました。

 授業の様子は、後日、ケーブルテレビのアイキャンでも放映予定。 枝元先生の軽快な口調と分かりやすい解説により、生徒は岩国の歴史について理解を深めることができました。 

令和5年度「第14回岩商セミナー」開催

新入生どうしでよりよい人間関係づくりを


 令和5年4月13日(木)、新入生を対象に第14回岩商セミナーを山口県ふれあいパーク(山口県由宇青少年自然の家)にて開催しました。生徒は互いにコミュニケーションを図りながら、協働でカレーライス作りや体験的な活動に熱心に取り組みました。


 お互いに入学したばかりで顔と名前が一致しない時期ですが、だからこそ、コミュニケーション能力を培い、互いに尊重する態度と姿勢が大切になります。


 1年生の皆さんが、よりよい人間関係を築き、円滑に高校生活のスタートを切れるように祈ります。 

令和5年度「親睦遠足」を実施

2学年「平和記念公園」、3学年「宮島」へ


 令和5年4月13日(木)、2・3学年の親睦遠足を実施しました。現地への移動はクラスごとに貸し切りバスを利用。

 2学年は平和記念公園を訪れ広島市中心部を散策、3学年は宮島に渡り観光を満喫しました。

 当日は晴天に恵まれ、生徒は互いに親睦を深め、思い出の一ページが心に刻まれました。

令和5年度「対面式」挙行

~新入生を歓迎!よろしくお願いします!~


 令和5年4月11(火)中庭で対面式を挙行しました。

 校長式辞に続き、対面交礼では、新入生と在校生が互いに礼を行いました。在校生代表歓迎の言葉を生徒会長の竹田雀力君が述べると、新入生代表挨拶を西川真里菜さんが行いました。

 1年生は緊張した面持ちでしたが、新しい環境に一日も早く馴染めるよう、職員・在校生ともサポートしてまいります。

岩商へのご入学おめでとうございます

 令和5年4月10(月)令和5年度入学式が挙行されました。入学許可宣言、校長式辞に続き、新入生徒代表として西川真里菜さんが力強く入学の宣誓を行いました。

 村田剛PTA会長から温かい祝辞をいただき、また、多数の祝文・祝電を賜り、入学式は無事に終了しました。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

令和5年度着任式~ようこそ岩商へ!~

 令和5年4月10(月)、体育館で着任式を挙行しました。

 令和4年度末の人事異動により、新たに城 浩敏校長先生をはじめ、多くの新しい先生方と事務職員をお迎えしました。

 一日も早く岩商の環境に慣れていただくとともに、御指導をよろしくお願いいたします。

◆制服採寸・物品販売・引渡のお知らせ

令和5年度新入学生の保護者の皆様にお知らせします。(2023.3.13)


Ⅰ 新入生の制服・体操服採寸、スクールバッグ販売、雨合羽販売

⑴日時 令和5年3月18日(土)10:00~15:00

⑵場所 岩国市福祉会館(男子:3階会議室⑴、女子:2階ホール)

[注意事項]

・採寸の場所は岩国商業高等学校ではありませんのでご注意ください。

雨合羽は学校指定はありません。中学時代のものでOK。


Ⅱ 屋外・屋内シューズ販売、革靴・スリッパ採寸

⑴日時 令和5年3月22日(水)11:00~

    ※新入生仮登校日です。

⑵場所 岩国商業高等学校ホームルーム棟1階

[注意事項]

・新入生仮登校日には、屋内外シューズの代金のみご用意ください(釣銭の要らないようにお願いします)。

・革靴・スリッパの代金は、4/4(火)の商品引渡時にお支払いください。

・革靴については指定はありませんが、基準品を販売します。


Ⅲ 引渡日時・場所・お支払い

令和5年4月4日(火)10:00~11:00 岩国商業高校 ※制服代金は振込となります。体操服代金と靴・スリッパ代金は別々に用意してください。なお、制服・体操服代金は注文数によって異なります。

令和4年度就職先一覧.pdf
令和4年度進学先一覧.pdf

令和4年度卒業生の進路状況

令和5年3月卒業生の進路状況(就職・進学)は下表のとおりです。

 まず、就職先については、多くの地元優良企業から内定をいただくことができました。公務員についても二次試験合格者が出ています。

 次に進学先については、多様な入試制度を活用して、国公立大学では山口大学や周南公立大学、私立大学では早稲田大学を筆頭に、多くの四年制大学・短期大学・専門学校等から合格内定をいただきました。令和4年度卒業生の傾向としては、女子の看護医療系への進学が多く見られました。

 今後も岩商(がんしょう)は、生徒が希望する就職達成100%、進学達成100%をめざします。

3学期クラスマッチを実施(R5.3.16)

男子 サッカー

女子 ドッヂボール・バドミントン

 令和5年3月16日(木)、1・2年生全員参加による第3学期クラスマッチを実施しました。新しい生徒会になってから初の行事とあって、生徒会役員を中心に事前準備をしっかり行い開催に備えてきました。

 当日は天候にも恵まれ、男子はサッカー、女子はドッヂボールとバドミントンの競技を行い、正々堂々と競い合うとともに、互いに親睦を深めました。

 全日程が終了してから、クラスごとに記念撮影。コロナ禍で何かと制約が多い日常ですが、また一つクラスでの思い出が増えたことは、たいへん嬉しいことです!

 生徒のみなさん、お疲れさまでした!

1・2年生対象「進路説明会」開催

―学校別説明会(進学先33校)及び業界別説明会(就職先16事業所)―

 令和5年3月10日(金)本校を会場に「進路説明会」が開催されました。

 進学では、四年生大学、短期大学、専門学校等から33校の参加があり、体育館全面を使用して個別にブースを設けました。

 就職では、官公庁(市役所・消防)、民間企業を合わせて16事業所の参加があり、一事業所に一教室を割り当てを行い説明会を実施しました。

 生徒は、自分の進路希望に合わせて各ブースを回り、担当者から直接説明を受けるとともに、活発に質問するなどして、進路情報を熱心に集めていました。

 本校のこのような取組が、生徒の主体的な進路選択の一助となることを期待しています。

第75回卒業証書授与式を挙行(R5.3.1)

― 国際情報科30名、総合ビジネス科60名が学び舎から巣立ちましたー

 令和531(水)、第75回卒業証書授与式を挙行しました。

 国歌斉唱に続き、国際情報科30名、総合ビジネス科60名に卒業証書を授与。校長式辞の後、山口県教育委員会挨拶、山口県議会祝辞、PTA会長挨拶と続き、卒業生に対して温かいお祝いのお言葉をいただきました。

 

 卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます。皆さんの今後の人生に幸多きことをお祈りします。

令和4年度第3回学校運営協議会開催

令和4年222(水)、全日制本校を会場として、第3回学校運営協議会を開催しました

「はつらつ山口っ子」の『岩商コミスク』放送回の視聴、CS活動推進員報告と続き、その後、全日制と定時制の双方から本年度の取組と重点目標の達成状況について報告を行いました。

 これらを受けて、質疑応答では、委員の皆様から、今後の学校運営や協議会のあり方等について、それぞれのお立場から熱心な御意見をいだたきました。

 岩商では、皆様の御意見を真摯に受け止め、これからも地域と連携を図りながら教育活動に邁進する所存です。

委員の皆様、1年間大変お世話になりました。

「ちかくにいわくにマルシェ」において岩商生が販売体験活動実施(開催日:2023.2.19(日))

 219日(日)10:00~15:00 、岩国錦帯橋空港で「ちかくにいわくにマルシェ」が開催されました。

 当日は、岩国れんこんや由宇とまとといった地場産品の販売や市内五藏の日本酒の有料試飲、岩国の旬の食材を使った食事やスイーツ等の販売が行われ、さらにステージでは、琉球國祭り太鼓や北中山子ども神楽等が披露されました。木工や篆刻等、体験的な催しも充実し、多くのお客様でにぎわいました。

 このイベントでは、岩商生が販売活動のサポートに取り組み、生徒考案の商品の販売にも力を入れました。

ちかくにいわくにマルシェの情報はこちら↓

https://www.city.iwakuni.lg.jp/soshiki/2/78304.html

修学旅行で第2学年が関東地方を満喫!

 令和5年2月14日(火)~17(金)34日の日程で、第2学年が関東方面の修学旅行を実施しました。


 1日目は、鎌倉大仏見学、鶴岡八幡宮散策、横浜中華街散策の後、横浜で宿泊

 2日目は横浜カップヌードルミュージアムと赤レンガ倉庫群見学、都内班別自主研修、東京スカイツリー散策の後、千葉県浦安市に宿泊。

 3日目は終日、東京ディズニーリゾートを満喫した後、千葉県浦安市に宿泊。

 4日目は浅草寺・仲見世散策、豊洲市場散策、日本科学未来館見学の後、全員無事に山口県に帰ってきました。


 今回の修学旅行の実施にあたり、生徒の参加に御理解と御協力をいただいた保護者の皆様、関係者各位に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

ふれあい夢通信 第69 号(2023春号)のお知らせ

 山口県教育委員会では、今月、「ふれあい夢通信」ホームページに、「第69号(2023春号)」を掲載しています。県教育・イベント情報など本県教育に関する様々な情報が得られますので御一読下さい。

○「ふれあい夢通信」https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/kyouiku/26130.html  


修学旅行で第3学年が九州を満喫!

 令和4年12月14日(水)~16(金)2泊3日の日程で、第3学年が九州方面の修学旅行を実施しました。


 1日目は遊園地グリーンランドに行き熊本で宿泊。

 2日目は熊本城(写真)を訪れた後、ハウステンボスを散策。日が暮れてクリスマスイルミネーションを堪能した後は、ハウステンボス傍のホテルに宿泊。

 3日目はグラバー園周辺を中心とした長崎市内自主研修に臨み、夕方には無事に岩国市に帰ってきました。


 かけがえのない友人と寝食を共にし、親交を温め、数々の貴重な体験を得た修学旅行。3年生の心に残るものとなりました。


 ウィズコロナの時代になり、参加者一人ひとりが感染防止対策をとりながらの実施となりましたが、生徒の参加に御理解と御協力をいただいた保護者の皆様、実施に向けて御尽力いただいた多くの方々に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

令和4年 年末年始の交通安全県民運動

―生徒に反射材を配布して注意喚起―

 令和4年12月19日(月)早朝、学校前にて交通安全に関する啓発活動が行われました。

 これは、令和4年12月10日(土)~令和5年1月3日(火)まで実施される「令和4年 年末年始の交通安全県民運動」の一環として取り組まれているものであり、登校中の本校生徒と元気な挨拶を交わしながら、反射材とリーフレットの配布が行われました。

 生徒のボランティアも数名が積極的に参加し、交通安全に対する意識を高めあうことができました。


 全校生徒の約66%が自転車通学です。横断歩道における歩行者優先の徹底、交通ルール順守の徹底、部活動や課外等で帰りが遅くなった時の無灯火の禁止、牛野谷方面・平田方面の駐輪場での施錠等を実践していくことで、安心安全な年末年始を過ごしましょう。

プラ岩2022表アウトライン.pdf

岩商最大の学校行事 学校デパート「第31回プラザ岩商」 日頃の感謝を込めて3年ぶりの復活!

令和4年129日(金)・10日(土)の2日間、全日制本校平田校舎を会場として、第31回プラザ岩商を3年ぶりに開催します。(開店時間は10時、閉店時間15時)

詳しくは、プラザ岩商のページをご覧ください(このWebページの上部の「プラザ岩商」をクリックしてください)。

生徒・教職員一同、皆様のお越しを心からお待ちしております。


●取扱商品・・・焼き芋、海産物、パン、和菓子、野菜・果物、沖縄物産、地元特産品、洋菓子、花・植木


※新型コロナ感染症対策の一環として、PTAバザー・食堂の運営はございません。あらかじめご了承ください。また、校内に入場される際は必ずマスクの着用をお願いいたします。

KRY山口放送 熱血テレビに本校生徒が生放送出演 ~プラザ岩商告知&新制服紹介~

12月5日(月)夕方4:50~5:53KRY山口放送熱血テレビ」に、 本校3年生の栗尾君と生徒会長河野さんが60秒枠でスタジオ生出演しました。

内容は、今週末開催の学校デパート「プラザ岩商」の告知と来年度導入の新制服の紹介です。「プラザ岩商」は、通算で31回目の開催となり、3年ぶりの復活となります。皆様お誘いあわせの上、ぜひ御来場ください。(※詳しくはこのホームページ上部にある「プラザ岩商」をクリックしてください。)

また、来年度から導入する新制服については、デザインや素材等、これまで生徒会が中心となって検討を重ねてきました。生徒会長の河野さんは、生徒の意見のとりまとめ役として新制服の導入に深く関わり推進してきましたが、このたび本人が着用しての出演となりました。

番組のリンク先はこちら→kry.co.jp/tv/nekketsu/

ふれあい夢通信 第68号(2022冬号)のお知らせ

12月1日より、「ふれあい夢通信」ホームページに「第68号(2022冬号)」を掲載しました。県教育・イベント情報など、本県教育に関する様々な情報が得られますので御一読下さい。

 

○「ふれあい夢通信」ホームページアドレス

https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/kyouiku/26130.html


令和4年度第2回学校運営協議会

山口県生徒生活体験発表大会 山口県知事賞受賞 夜間部4年下野さんの発表に委員が感動!

 令和4年11月28日(月)定時制東分校を会場に、第2回学校運営協議会を開催しました。授業参観(科目:公共、数学Ⅱ、社会と情報)の後、定時制及び全日制の取組に関する報告と意見交換を実施。

 また、生徒の活動状況報告として、第69回山口県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会で山口県知事賞を受賞した、夜間部4年下野さんが発表を行いました。タイトルは、「私は私らしく生きたい」。家族への感謝の心を忘れずに、日々勉学と仕事の両立に奮闘し、様々な困難を乗り越えて懸命に努力する姿に、委員は皆、胸を打たれました。なお、下野さんの発表は全国の場でも高く評価され、第70回全国生徒生活体験発表大会において、厚生労働省人材開発統括官賞を受賞されています。

 今年度の東分校は、定時制通信制体育大会で6つの競技で全国大会に出場。うち、ソフトテニス男子団体戦第5位、卓球女子個人戦ベスト8入賞等、部活動においてもめざましい躍進を遂げています。委員の皆様からは、東分校が実践している生徒に寄り添ったきめ細やかな指導やねばり強い取組に対し、賞賛と期待の声が寄せられました。

プロカメラマンによるタブレット端末を活用した写真講座開催

 令和4年11月16日(水)1限~6限、2年生を対象として、タブレット端末を活用した写真講座を開催しました。講師は、鉄道写真家の武川健太先生。アシスタントとして防府市まちの駅うめてらす副駅長の中野愛子様も参加されました。授業は各クラス2時間ずつ実施し、前半は「商品撮影の基礎+キャリアデザイン」と題した座学を行い、後半は生徒自身による「やまぐちハイスクールブランドプロジェクト」で高校生等が開発した商品の撮影に取り組みました。

 生徒たちは、情報発信における写真のもつ役割について理解するとともに、"伝わる写真"の撮影技法の習得に努めました。班ごとに試行錯誤して撮影を行う中、特に"光"を意図的、効果的に扱う撮影技法を学ぶことができ、この経験は、来月開催の「プラザ岩商」の宣伝に生かされるものと期待しています。

生徒のアイディアをビジネスに生かす!「やまぐちハイスクールブランド創出事業」ネットショップ開設に向けた外部講師授業を実施

 令和41115日(火)1・2時限、本校にて「やまぐちハイスクールブランド創出事業」の一環として、ネットショップ開設に向けた外部講師授業を実施しました。

 講師は、株式会社コアの部長代理/クリエイティブディレクターの山田智敬先生と前回に引き続き、戦略デザインコンサルタント、アートディレクター、グラフィックデザイナーとして第一線で御活躍中のウジトモコ先生のお二方

生徒は班ごとに業務にあたり、商品の紹介画像を撮影したり、画像のアップロードを行ったりと、ネットショップの充実をめざして主体的に課題に取り組みました。


やまぐちハイスクールブランドプロジェクトの詳細については、こちらまで。→https://ymgcmirai.base.shop/

令和4年度インターンシップ(就業体験学習)が無事に終了しました

 令和4年11月10日(木)・11日(金)の2日間、2学年を対象としたインターンシップ(就業体験学習)を実施し、無事に終了しました。今年度も岩国市内の官公庁や民間企業、合わせて28事業所において実施。

 生徒たちは日頃の学習成果を発揮して業務にあたり、様々な仕事を体験しました。今後はこの経験を進路選択の一助として生かしていく所存です。生徒の実習受入で御協力いただきました事業所におかれましては、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

「高校生 税に関する作文」

岩国税務署長賞受賞

 

 11月7日(月) 岩国税務署の藤光昭夫署長様が来校され、「高校生 税に関する作文」岩国税務署長賞を受賞した3年生の平さんへ、賞状及び記念品が授与されました。


 本校では、毎年多くの生徒が「税に関する作文」コンテストに応募しており、生徒が税に対する理解を深め、正しい知識を身に付ける機会としています。

=若者の発想力を地域に還元=

地域連携の一環として、岩商生がワークショップ(岩国市役所主催)に参加!


 令和4年度、岩国商業高校の生徒は、岩国市役所主催のワークショップに積極的に参加し、若者の視点から街づくりに対する意見や提言を行っています。

 本校ではワークショップの参加案内をいただいた際、そのつど生徒に募集を行い、コミュニケーション能力の向上や主体性の育成等を図る絶好の機会として、参加を促しています。

 今後も地域連携の一環として、あらゆる機会をとらえて、若い力を地域に還元する取組を継続していきます。


◆テーマ「~高校生の考える新たな公共交通~10年後の新たな公共交通の姿」(事務局:岩国市地域交通課)

日時 令和4年9月24日(土)9:00~16:30

場所 岩国市役所


◆テーマ「岩国市にぎわい創出施設市民ワークショップ」(事務局:岩国市都市開発部)

日時 令和4年11月13日(日)他2日(計3回実施)

場所 岩国市民文化会館(小ホール)

「やまぐちハイスクールブランド創出事業」におけるネットショップ開設に向けた外部講師授業を実施

2022年10月25日(火)1・2時限、本校にて「やまぐちハイスクールブランド創出事業」の一環として、ネットショップ開設に向けた外部講師授業を実施しました。

講師は、戦略デザインコンサルタント、アートディレクター、グラフィックデザイナーとして第一線で御活躍中のウジトモコ先生。生徒は講義に集中するだけでなく、様々な商品の現物を手に取り、一人一台の学習用端末機からJamboardでアイディアを出し合い、積極的に授業に参加しました。個別最適な学びと協働的な学びを実現し、さらにその成果を商品開発に生かす取組は、今後も継続させていく予定です。講義内容は次のとおりです。

①「商品を単品で売るvs付加価値を付けて売る」

②「見せ方やパッケージを考える」

③「商品をパッケージに使ってみる」

④「ストーリーを盛り込んで「セット」を作る」等


ビジネス計算競技、ワープロ競技で中国大会(11/18・19下関商で開催)に進出

1022日(土)、山口県立徳山商工高等学校を会場に、令和4年度秋季山口県高等学校商業教育実技競技大会が開催されました。この大会は県内各校でビジネスに関する学習活動をしている部活動が集まり、日頃の成果を競う競技大会です。

【大会結果】

簿記計算部 ビジネス計算競技 電卓競技

       団体の部 第2位

       個人の部 3位山田 5位金川

       種目別競技の部 読上算 3位山田

      簿記競技

      (本 戦)個人の部 佳良 林

      (新人戦)団体の部 準優勝

           個人の部 優勝田村 優秀山﨑

                優秀田中 優良岩村

ワープロ部 団体の部 第2位

      個人の部 4位柳澤 5位吉岡

           佳良江本 佳良小野坂

ちかくにいわくにマルシェ」

岩商生が参加 物品販売や篆刻(てんこく)体験のボランティアで活躍

 10月23日(日)、岩国錦帯橋空港で「ちかくにいわくにマルシェ」が開催され、多くのお客様に御利用いただき、盛況のうちに終了しました。

 このイベントでは、岩商生がボランティアとして活躍。物品販売や篆刻(てんこく)体験のサポート等でお客様と向き合い、コミュニケーション能力を発揮しながら、日頃の学習成果を披露しました

 おかげさまで、岩商商業研究部の生徒発案商品「いもどらトッツォ」は完売。また、同校生徒発案の岩国の特産品を使用したお弁当も売れ行きが好調でした。

 お越しいただいた全ての方々に厚くお礼申し上げます。また、岩国市役所総務部広報戦略課様をはじめ関係者の皆様、貴重な体験を得る機会を与えていただき、誠にありがとうございました。

 秋晴れのもと優勝めざしてファイト! 「岩商スポーツ大会」開催

10月19日(水)、本年度の岩商スポーツ大会が行われました。この大会は本校生徒会の生徒が中心に企画運営を行い、クラス対抗で競う、生徒主体の学校行事です。

生徒たちは、クラスごとにデザインしたオリジナルTシャツに身を包み、大会へ臨みました。団体競技やリレーなど全ての競技にクラスの生徒全員が一丸となって取り組み、大会は大いに盛り上がりました。

コロナ禍ということで、昨年に引き続き今年のスポーツ大会も接触を伴う種目をなくすなど、感染対策をしながらの実施となりました。保護者の皆さまへの案内も、3年生のみということにさせていただきました。生徒会の生徒の頑張りもあり、大会は大成功。岩商の歴史に、また新たな1ページが刻まれました。

10/16(日)KRY「はつらつ山口っ子」で岩商コミスク紹介!

 山口県教育委員会では、家庭教育支援の充実とともに、県内公立小中学校・県立高校・総合支援学校等におけるコミュニティ・スクールの仕組みを生かした「地域連携教育」の一層の充実に向けて、広報テレビ番組「はつらつ山口っ子」を活用して情報発信を行っています。

 このたび、岩国商業高校の「令和4年度第1回学校運営協議会」の様子や学校設定科目「地域学習」の内容等について放送されることが決まりました。放送日及びサブタイトルは以下のとおりです。ぜひ、御覧ください。

放送日:10月16日(日曜日)

   /11月20日(日曜日)【再】

サブタイトル:社会とつながり、社会とともに学ぶ~高校におけるコミュニティ・スクールの充実

【KRYはつらつ山口っ子】外部リンク

https://kry.co.jp/tv/hatsuratsu/detail.html

英語スピーチコンテストの全国大会で佳良賞受賞

 9月18日(日)、令和4年度第39回全国商業高等学校英語スピーチコンテストのレシテーションの部において、3年生藤澤さんが佳良賞を受賞しました。

各都道府県から地方予選大会を勝ち抜いた精鋭が集う中、山口県代表として大健闘しました。

このたびの受賞、誠におめでとうございます!

・大会名 令和4年度第39回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト

・主催 全国商業高等学校長協会

    公益財団法人全国商業高等学校協会

・後援 文部科学省

    公益財団法人日本国際連合協会

・会場 明治学院大学 白金キャンパス

・種目 レシテーションの部及びスピーチの部

マルシェちらし表最終案.pdf

岩商生考案の特産品を生かしたフード&スイーツメニューを販売!さらに物品販売や英語での案内でイベントをサポート!

「ちかくにいわくにマルシェ」開催(開催日:2022.10.23(日))

 10月23日(日)、岩国錦帯橋空港で「ちかくにいわくにマルシェ」が開催されます。ターミナル前広場では地元名産品を使用したフード&スイーツメニュー等の販売、南館会議室では音楽ステージ、子ども神楽、篆刻等体験イベントを実施。また、イベントスペースでは作品展示が行われます。このイベントでは、岩商生考案のフード&スイーツメニューを販売。その他、物品販売や英語での案内でサポート業務にも取り組みます。皆さま、お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

【岩国市HP ちかくにいわくにマルシェ】外部リンク

https://www.city.iwakuni.lg.jp/soshiki/2/74912.html

岩商商業研究部の生徒発案商品

「いもどらトッツォ」を「ちかくにいわくにマルシェ」で販売

 2022年10月23日(日)、岩国錦帯橋空港で開催されるイベントで、本校商業研究部が発案したスイーツ「いもどらトッツォ」を販売することが決まりました。製造は地元のお菓子製造メーカーの三木屋様。

 このお菓子は、若者の間で流行していたイタリアのお菓子「マリトッツォ」をどら焼き風にアレンジしたもので、岩国市の特産品である岸根栗(がんねぐり)のペーストと芋のペーストを混ぜ、芋の角切りを入れています。

 2種類の食感が楽しむことができる、新感覚の和のスイーツの誕生です。

 3時のおやつに是非、御賞味ください。


吹奏楽部がマーチングコンテストで金賞・県知事賞受賞 中国大会進出

 山口県総合芸術文化祭2022第35回全日本マーチングコンテスト山口県大会マーチングコンテストの部において、本校吹奏楽部が金賞及び県知事賞を受賞しました。

これを受けて、10月9日(日)広島サンプラザで開催される第35回全日本マーチングコンテスト中国大会に出場が決定しました。

吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます。中国大会での健闘をお祈りします。

中学生対象オープンスクール開催

 今年度のオープンスクールは、下記のとおり無事に終了しました。参加された中学生のみなさん、ありがとうございました。進路選択の一助となれば幸いです。

と き 9月28日(水)、29日(木) 2日間

ところ 岩国商業高校 本校平田校舎

内 容 在校生による学校紹介及び体験発表

    公開授業見学

    パソコンのプログラミング体験

    ビジネスマナー指導

    部活動見学(希望者)

写真は9/28(水)体験授業「ビジネスマナー指導」の様子です。在校生が令和5年度から導入される新しい制服を試着して、中学生の皆さんに披露しています。

地域学習において「学べる!文化財講座」を開催

4年目を迎える岩国徴古館、県教委との連携事業

 山口県教育委員会では、地域の文化財に関する講座を通して郷土に誇りと愛着をもって主体的に社会に参画できる子どもたちの心や態度の育成を図るため、県内の学校を対象に「学べる!文化財講座」を行っています。

 本講座を活用し、一年生の科目「地域学習」において、岩国徴古館学芸員の枝元先生を講師にお招きし、「江戸時代の岩国の歴史を知ろう」というテーマで授業をしていただきました(1回目:6/28、2回目:9/13)。

 枝元先生の分かりやすい解説により、生徒は岩国の歴史について興味深く学習する事ができました。「学べる!文化財講座」も、今年で4年目の開催となり、生徒が地域を深く知る上で、とても役立っています。

感謝状の贈呈式を行いました

 98日()、本校校長室にて山口県公立高等学校PTA連合会からの感謝状の贈呈式を行いました。

 受賞されたのは、折中妙子様で、令和2年度にPTA会長、令和3年にはPTA会長代行を務められるなど、通算で6年間に渡り本校のPTA活動を支えてこられました。

 長年の御尽力に感謝しますとともに、今後とも本校を見守っていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

ふれあい夢通信 第6号(2022号)のお知らせ

 山口県教育委員会では、今月、「ふれあい夢通信」ホームページに、「第6号(2022号)」を掲載しています。県教育・イベント情報などが掲載されています。本県教育に関する様々な情報が得られますので御一読下さい。

○「ふれあい夢通信」https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/kyouiku/26130.html  

ワープロ部が全国大会準優勝の快挙!

 7月27日(水)、日本工学院専門学校蒲田キャンパス(東京都)を会場に、令和4年度第69回全国高等学校ワープロ競技大会が開催され、本校ワープロ部が県代表校として出場しました。

 結果は、団体で準優勝(全国第2位)という好成績を収めました。日頃の練習の成果を十分に発揮された選手の皆さん、おめでとうございます。

【大会結果】団体の部 準優勝(全国2位) 

      個人の部 優良賞 叶井、藪木  

           佳良賞 木村 


令和5年度入学生から新しい制服にリニューアルします

 岩国商業高校は、令和5年度入学生から新しい制服にモデルチェンジします。また、これに合わせるかたちで通学用バッグもデザインや機能性を重視して見直しを図ります。

 新しい制服のデザインや素材については、生徒会役員が中心となって試着や検討を重ねてまいりました。

 現在、オープンスクールや各種学校行事の際に見本の展示を行い、広くお披露目をしているところです。

 次年度に本校を受験する中学生の皆さんは、見本写真を参考にしてください。

ワープロ部優勝、英語スピーチ全国大会出場へ

 6月11日(土)、山口県立防府商工高等学校を会場に、令和4年度春季山口県高等学校商業教育実技競技大会が開催されました。この大会は県内各校でビジネスに関する学習活動をしている部活動が集まり、日頃の成果を競う競技大会です。本校からも簿記計算部、ワープロ部等の多くの生徒が参加し、好成績を収めました。

【大会結果】

ワープロ部 団体の部 優勝

      個人の部 1位叶井 2位 藪木

           3位木村 5位 谷中

           佳良賞 藤本、木村

簿記計算部 ビジネス計算 電卓競技 

      団体の部 準優勝

      個人の部 4位稲田                  

      種目別競技の部 

       応用計算 3位 稲田

       読上算  1位 山田

      簿記競技

      団体の部 2位

      個人の部 1位 柳田 佳良賞 中原

英語 スピーチの部 最優秀藤澤

※ワープロ部は団体で全国大会への出場が決まりました。また、個人では、ビジネス計算電卓競技で稲田さん、簿記で柳田君、英語スピーチで藤澤さんが全国大会に出場が決まりました。 

ふれあい夢通信 第66号(2022夏号)のお知らせ

 山口県教育委員会では、今月、「ふれあい夢通信」ホームページに、「第66号(2022夏号)」を掲載しています。県教育・イベント情報・読者プレゼントなどが掲載されています。本県教育に関する様々な情報が得られますので御一読下さい。

○「ふれあい夢通信」https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/site/kyouiku/26130.html  


岩商生製作 高等学校の部『特選』の入選作品がポスター図案に採用

 令和4年度「人権に関する啓発月間・週間・記念日ポスター」(岩国市/岩国市教育委員会/岩国市人権教育・啓発推進協議会)に、本校第3学年重本さんの作品が採用されました。

 この作品は、重本さんが昨年度応募した際、「じんけんフェスタ2021inいわくに」高等学校の部において『特選』に入選したことから、今年度の採用となりました。

  図案は老若男女が輪になり、人々の間に花をあしらった明るい雰囲気に仕上げられています。

未来へ 繋げ 文化の軌跡【テーマ最優秀作品】 岩商生が考案!

 第44回山口県高等学校総合文化祭(主催/山口県高等学校文化連盟・山口県・山口県教育委員会 後援/山口県中学校文化連盟)のテーマに、本校第3学年吉田さんの作品「未来へ 繋げ 文化の軌跡」が採用されました。総合開会式は、6月16日(木)シンフォニア岩国で開催され、以降、山口県内各地で、音楽4部門、日本音楽・郷土芸能部門、文芸部門、演劇部門、囲碁部門、放送部門、書道部門、写真部門、美術・工芸部門の発表・展示等が盛大に行われます。 

県内の専門高校が集結!

協力して、様々な商品を開発し販売する「やまぐちハイスクールブランド創出事業プロジェクト」

 この取組は、山口県教育委員会が中心となり、県内専門高校が垣根を越えて集結し、模擬株式会社「山口魅来」を設立。各校が連携を取りながら様々な種類の商品を開発し、この会社を通じて店舗やネットで販売する一大プロジェクトです。

 本校は商業研究部を中心に、三木屋様や山の菓子工房様の御協力の下、和菓子やシフォンケーキを開発しています。

令和4年度「第13回岩商セミナー」開催

新入生どうしでよりよい人間関係づくりを

 令和4年4月14日(木)・15日(金)の2日間に渡り、新入生を対象に第13回岩商セミナーを開催しました。

 初日は、山口県ふれあいパーク(山口県由宇青少年自然の家)に移動してAFPY研修に取り組み、2日目は校内で礼法指導や校歌指導を受けた後、3年後の自分への手紙の作成や振り返り活動を行いました。

 1年生の皆さんが、よりよい人間関係を築き、円滑に高校生活のスタートを切れるように祈ります。 

岩商へのご入学おめでとうございます

 令和4年4月8日(金)令和4年度入学式が挙行されました。入学許可宣言、校長式辞に続き、新入生徒代表として松本未緒さんが力強く宣誓を行いました。

 村田剛PTA会長から温かい祝辞をいただき、入学式は無事に終了しました。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

山口県立岩国商業高等学校(全日制) 

〒741-0072 山口県岩国市平田五丁目52-10

TEL(0827)31-4133 FAX(0827)31-4131 


◆◆交通アクセス◆◆

お車でお越しの方  山陽自動車道岩国ICまたは国道188号線から

          岩国医療センターを目標にお越しください。

電車でお越しの方  JR南岩国駅より徒歩で25分、タクシーで3分(約2km)

バスでお越しの方  いわくにバス岩国医療センターバス停から徒歩12分(約1km)